オリジナル創香についてのご案内 2018年6月27日 香苗未分類, 演出実績, 調香, 香りの創作 Tweet Share on Tumblr ライブイベント(コンサートやお芝居)などの香り演出では、そのほとんどがオリジナルの香りをご依頼いただきます。 1種類作成ごとに調香技術料金をいただきますが、どのような香りでもご希望に沿うようコンサルティング、サンプル創香、イメージの擦り合わせをして、お客様のご希望される思い通りの香りをお作りいたします。オリジナル創香には2週間~1か月ほどのお時間をいただきます。 これまでの代表的な創香作品 ダンスショーケース 2012年12月女性の成長と開花を一輪の大きな花のシャクヤクに例えて香りを演出。天然ローズ等もふんだんに使い、華やかさを表現。 アーティスト提供 2013年9月インストゥルメンタル音楽からのインスピレーションで即興調香。 夕暮れ時の海岸イメージから湿度を香りで表現。 インスタレーションアートライブ 2014年12月キャンドルアーティスト、エレクトーンアーティスト、ピアニストとのコラボ作品。薪木の間から森林の香りのミストを演出。 アコースティックライブ 2015年1月ライブハウスにて3つの楽曲を演出。楽曲「朔夜」では、秋の月夜に揺れるススキをイメージして創香。 児童劇団ミュージカル 2015年3月ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家のシーンにて、スイーツの香りを演出。バニラ・カスタード・クッキーなどの甘い香りを調香。 ファッションショー 2015年10月キッズ・ウェディング・和装の3つのファンションショーを香り演出。キッズはキャンディ、ウェディングはブーケ、和装は檜や白檀を用い厳かな香りに。 コンサートライブ 2016年8月バンケットホールでのライブコンサート。アーティストの楽曲に合わせ、その1曲の間だけベルベットローズの香りで、大人の雰囲気を演出。 メディアアートパフォーマンス 2016年10月芸術大学メディアアート研究室コラボのアート作品。学会全国大会やロンドンでもパフォーマンスされた。ギリシャ神話に登場するエウリュディスの香り。 大型商業施設クリスマス装飾 2016年11月ノスタルジッククリスマスをテーマに、生のモミの木ディスプレイに合わせ、キリスト誕生時に捧げられたエピソードを持つ香料を用いた香りを創香。 ブライダルショー 2017年2月お花畑のプロジェクションマッピングに合わせて香りを演出。ポピーやチューリップ・菜の花など色とりどりの春の花畑の香りを創香。 伝統芸能邦楽演奏会 2017年12月義経千本桜では桜の香り、俄獅子では吉原遊郭のイメージで白粉の香り、婦系図では白梅の香りを創香、3つの演目の香りを演出。 インタラクティブアート頭の角度によりさまざまな反応を示すジャイロセンサーを使ったアート作品展覧会とのコラボ。月と太陽、2つの香りが混ざった時「夜明けの香り」となる作品を創香。月は金属のような香り。 お芝居 2017年10月お芝居のなかで串に刺さったバナナが出てきた時にバナナの香り、数秒後チョコレートソースをかけてチョコバナナにするシーンで、劇場で2つの香りを再現。 演劇 2018年5月お菓子作りがキーワードのお芝居のワンシーンで、甘いスイーツ(桃のケーキ)の香りを創香。 イベント演出 2018年5月恐竜イベントのゲートで、異空間に入ったような演出として森の香りを創香。 キャラクターの香り 2018年6月エンターテイメント施設のイベント演出として、アニメストーリー中のキーパーソンとなるキャラクターの香り。架空のものとして嗅いだことないような不思議な香りに仕上げた。 ・こんな香りもできる?・どんな香りがハマる?・費用はどのくらい?などご不明な点はお気軽にお問合せください。 最適な香り演出のプランをご提案します。お見積りも常時承っております。香り空間プロデュースScenery Scent(シーナリーセント)〒541-0042 大阪市中央区今橋2-3-16MID今橋ビル1FMail:infodesk@sceneryscent.comTEL:079-558-7860 お問合せフォーム