loading

INFORMATIONお知らせ

2017年9月5日

どちらが安全?天然アロマvs人工香料

今日は、「香害(こうがい)」として社会問題にまでなっている香りの問題について触れてみたいと思います。

香り演出を行うとき、SceneryScentでは、天然精油(アロマ)も人工香料も、必要に応じてどちらも使います。

100%天然精油だけでブレンドする時もありますし、場合によっては人工香料を半分、もしくは7:3で人工香料の方が多い場合もあります。

もともとアロマテラピー業界からの出身であるため、こちらも天然精油以外は「あまり使いたくない」と勝手に思っていたので、

香り演出の業界に足を踏み入れた当初は、ご依頼いただく香りは天然精油だけではまかなえない!バリエーションが全然出ない!と焦っていたものです。

そもそも初めは、天然精油以外の仕入先を探すのが大変だったからという理由もあったのですが……。

そうこうしているうちに、やはり食品用フレーバーなども使ってブレンドするようになり、シャネルなどの一流ブランド香水にも使われているような人工香料を使うようになり、今ではほぼどのような香りにも対応できるようになりました。


【天然アロマと人工香料はどちらが安全?】

香り演出事業を行う以前からずっと営業していた、アロマテラピースクール香癒庵~かゆうあん~で行っていた「調香レッスン」の中で人工香料にも触れています。

以下、テキストを抜粋します。

一般的に、天然香料であるアロマ(精油)は身体に良く、食品添加物などの人工香料は毒物だと思われがちです。

しかし天然香料である精油は、何トン何十トンと山のように集められた天然植物から搾り取るように得られた、ほんのわずかな成分であり、蒸留を何度も繰り返して、瓶に詰められるだけの量を採取します。

精油は量や使用法を間違えると、薬にも毒にもなり得るパワーを持っています。

そのパワーの良い部分を利用すると、アロマテラピーとして薬理作用を得ることができますが、悪い部分は副作用として出るので、良くも悪くも人間には必ず何らかの作用が認められるものなのです。

その点、食品や化粧品類に入っている添加物としての合成香料は、世界的な安全基準(IFRA)をクリアしたものだけが国内に輸入されて使用されており、食品や化粧品などに使用される量も厳しく管理されています。

皮肉なことですが“安全”であると言えるのは合成香料のほうなのです。


このように、天然精油(アロマ)は、自然植物がゆえに人間に何らかの影響を及ぼすパワフルな作用を持っていますが、その作用が良い方向に出るか悪い方向に出るかは、まだ未検証のものが多いのです。

しかも、少しでも危険性がある人工香料は、市場に流通できる条件も厳しいのに対して、天然精油(アロマ)は雑貨店などで誰でも購入できます。

天然か人工かも区別がつかない形で、お店に陳列されている場合もあります。


【天然アロマと人工香料の香りのちがいは?】

ここまで、どちらが安全かということをメインに話を持ってきましたが、「香り」そのものに着目した場合はどうでしょうか。

柔軟剤などに付いている人工香料の香りは、好き嫌いがとても分かれやすく、嫌いな人にとっては「香害(こうがい)」であり、健康被害などの深刻な問題にもなっています。

天然精油では問題にならないような香りが、なぜ人工香料では起こり得るのでしょうか。

そもそも人工香料は、大きくふたつに分けられます。

ひとつは天然精油の中の一部分の匂いがする成分だけを取り出して、似せて人工的に作られた香料。

もうひとつは、自然天然にはまったく存在しない香料。

どちらにも安価なものも高価なものもありますが、生活に必要なバス・トイレタリー製品(柔軟剤など)は香料だけにコストを掛けるわけにはいきませんので、必然的に安価な香料を添加せざるを得ないのです。

安価な香料というのは、大量生産ができるものです。なので天然精油に寄せて作られているわけではなかったり、世界的な香料会社が作った香料のイミテーションだったりということもあります。

そうした香料に加え、もっと香りが持続する商品がほしいという消費者のニーズに応えるため、同じ香りが持続する保留剤となる添加物を入れていきます。


こう見ていくと、どちらがより良いというわけではないのに気付きますね。

SceneryScentでは、ご注文に際しひとつずつ香りを作りますので、空間演出の際に使う香料がどのようなものかをしっかりと把握しています。

香り空間プロデュースSceneryScent(シーナリーセント)では、安価で気分が悪くなりそうな香料はできる限り使用しません。また、安全性が確認されているか不安な天然アロマも使用しません。

天然アロマのメリット・デメリット、また人工合成香料のメリット・デメリットを計算しながら、お客様に健康被害がないよう、常に気を配って香りをお作りしています。

香料の成分や健康について気になる点がございましたら、いつでもお問合せください。しっかりとお答えさせていただきます。


香り空間プロデュースScenery Scent(シーナリーセント)
〒541-0042 大阪市中央区今橋2-3-16MID今橋ビル1F
Mail:infodesk@sceneryscent.com
TEL:06-6202-8022

お問い合わせフォームは▼こちら▼
お問合せフォーム


お問い合わせ

香りに関することならお気軽にご相談ください。お見積もり依頼も可能です。

お問い合わせする

資料請求

具体的な効果や見積もり例など、詳細は資料に記載しております。不明点はぜひお気軽にご相談ください。

ダウンロードする