花火大会の香り演出
2019年7月30日
[演出実績]
2021年7月15日
ふと以前にどこかで嗅いだことのある香りで昔を思い出すことをプルースト効果という。
株式会社SceneryScentでは、会社とお客様をオリジナルの香りで繋ぎ、日常生活を送るふとした場面で同じ匂いを感じることでサービスや商品を思い出す効果を狙った販促グッズ製造サービスを開始した。
シーナリーセントは従来ライブイベントやテーマパークなどエンターテインメントの市場で香りを空間演出する事業を行っており、そのための香りはすべてオーダーメイドで製作してきた。香り演出を体験したお客様の感想を調査したところ、「あの匂いを持って帰りたい」「推しの香りを嗅ぎたい」などの声が多数あったことを受け香りグッズOEM製造サービスへとつながった。
フレグランスを人工知能が作るサービス「Virtual Fragrance®」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000030612.html
例えば、音楽アーティストのオリジナルCDの楽曲のストーリーの香りを作製。
オリジナルの香りグッズを仕込むことで、よりアーティストとその作品を身近に感じることができる。
離れていても存在をふと思い出すきっかけを与えてくれる。ファンにとってはその香りがよりどころになり、香りが薄くなるとさらに同じ香りを求めてグッズの購買意欲を掻き立てる。
会社の姿勢や商品のコンセプトなど、目に見えるものや言葉だけでは伝えられないニュアンスを伝えるための手段として嗅覚を使った販促効果は非常に有効である。
こういったオリジナルの香りグッズでサービスや商品を思い出してもらうきっかけを作る。
OEMグッズ製造ラインナップは8種類。
https://sceneryscent.com/services/oem
心地よい香りを感じることはストレスを軽減させる。という香り本来の役割を利用し、日常でホッと一息
つける瞬間の聖域を作ることができる。
香りにこだわりがあり、「おうち時間」が増えた今のライフスタイルに寄り添う「香りの販促グッズ」をサービスの一環として取り入れてみてはいかがでしょうか。
香り空間プロデュース 株式会社SceneryScent
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目4-13東和ビル501
TEL 06-6202-8022