【実施時期を延期いたします】[プレスリリース]関西国際空港のラウンジ2カ所で香りの演出の実証実験を実施
2024年9月6日
[プレスリリース]
2025年3月2日
はじめまして。
株式会社SceneryScent代表取締役の郡 香苗です。数ある企業の中から当社にご関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
Scenery Scent(シーナリーセント)とは、シーン(風景・情景)+そこに漂う香り(セント)という意味の造語です。風景をスノードームに閉じ込めたロゴマークは、「あの日見た懐かしい風景の記憶を香りとともに思い出に閉じ込める」という意味です。皆さんのこころの中の懐かしい風景の記憶を、香りを嗅ぐことで想起できたら。そんな想いで付けました。
私たちSceneryScentは、香りを通じて人々の心に何十年も残る夢と感動の記憶を創り出し、ブランド価値向上に貢献するプロフェッショナルチームです。私たちはこの事業を”SCENT DIVING(セントダイビング)”と呼んでいます。
2025年、当社は新たなMVV(Mission, Vision, Value)を策定し、より高い目標に向かって挑戦を続ける決意を新たにしました。
私たちのVISIONは「シーナリーセントを世界一の香り演出プロフェッショナルチームにする」こと。
そしてMISSIONは「夢と感動の『記憶』を創造する」です。
さらにVALUEは「Emotional Scent」「世界観への深い没入体験」「嗅覚マーケティング戦略」を掲げ、香りの力を最大限に活用した提案を行っています。
匂い・香りは人間の感覚の中で最も記憶に刻まれやすく、その記憶は感情や本能と深く関わっています。当社ではこの特性を活かし、ブランドのメッセージやコンテンツの魅力を深くお客様に伝え、人々の心を動かし行動までも変容させる体験をデザインします。イベント演出をはじめ、店舗空間の演出からプロモーション、製品のブランディングまで、香りを活用した幅広いソリューションをご提供しています。
これからのビジネスにおいて「香り」は、視覚や聴覚と並ぶ重要なマーケティング手法として注目されていますが、香り(香料)を空間内でコントロールすることは、決して簡単ではありません。強いと不快に感じ、「香害(こうがい)」とも呼ばれ健康被害などの社会問題になりつつあります。
私たちは日常からずっと香りのあり方について考え、より安全に香りを楽しんでいただくことを最優先事項としてIFRA(International Fragrance Association(国際香粧品香料協会)スタンダードリストを遵守しております。
今後も、香りを通じた新たな価値の創造を目指し、全力でサポートさせていただきます。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
株式会社SceneryScent
代表取締役 郡 香苗
2025年3月2日
株式会社SceneryScent(シーナリーセント)
代表取締役 郡 香苗
代表取締役のnote記事「香り演出家の裏話」もぜひご覧ください。